神道の信徒の一年(年中行事)

神道の信徒の一年(年中行事)

 神道の信徒としての年中行事をごく基本的なものだけまとめてみました。
 家の神棚、祖霊舎の前で行うもの、神社にお参りして行うものもあります。

1月 1日 元旦 神棚に鏡餅をお供えし、年神さまをお迎えして
1年の始まりを祝う
神社に初詣にお参りする
2月 3日頃 節分 立春の前日である節分に、豆を撒いて、
邪気を祓う
11日 建国記念の日 紀元節。日本国の建国を祝う
橿原神宮を遙拝する
17日 祈年祭 今年の五穀豊穣、自分の仕事がうまく行くこと
を祈る。
宮中で祈年祭が行われる
3月 3日 雛祭り 女児のすこやかな成長を祈る
20日頃 春分の日 祖霊舎でみたまさま、ご先祖さまのお祭りをする
神社の祖霊社でもお祭りをする
宮中で春季皇霊祭が行われる
4月      
5月 5日 子供の日 男児のすこやかな成長を祈る
6月 30日 夏越の祓 夏を前に罪穢を祓う
7月      
8月      
9月 23日頃 秋分の日 祖霊舎でみたまさま、ご先祖さまのお祭りをする
神社の祖霊社でもお祭りをする
宮中で秋季皇霊祭が行われる
10月 17日 神嘗祭 宮中と伊勢神宮にて新穀を奉納する神嘗祭
が行われるので、伊勢神宮を遙拝する
11月 15日 七五三 神社で祈願して子供の無事の成長を祈る
  23日 勤労感謝の日 今年の収穫、自分の仕事がうまく行ったこと
を感謝する。
宮中で新嘗祭が行われる
12月 23日 天皇誕生日 天皇陛下の誕生日をお祝いする
  31日 大祓 1年の終わりに罪穢れを祓う

 七夕やお盆などのような、他のところに由来するものは外してありますが、お祭りしてはいけないということはありません。七夕にお祭りする神社も少なくありません。

 また、氏神あるいは崇敬している神社のお祭りに参列し、毎月あるいは定期的にお参りするのは大切なことです。

 読み物一覧のページに戻る

<このページの筆者>
 中島隆広 : 出雲大社紫野教会、教会長
昭和46年京都府生まれ。名古屋大学経済学部卒業、会社員の後、パソコン部品のインターネット通販の会社を起業して経営する。会社売却の後、國學院大學神道學専攻科に入学し、神主となる。

★教会長中島の本が出ました!
 日本人が伝えてきた心、そして生き方を、神道、神さまの話を中心としつつ、語った本です。相当な時間を掛けて作り上げました。ぜひ一度お読みください。

お問い合わせ電話番号
〒603-8216
京都市北区紫野門前町44-43
TEL:075-491-2943地図
大徳寺前バス停より徒歩3分です

↑新着情報や教会長の話など

↑出雲大社の写真がたくさん

<お問い合わせ>
・TEL:075-491-2943
お問い合わせの入力フォームへ
・LINE@
  友だち追加数
LINE感覚で気軽に連絡できます

↑ PAGE TOP